さようならみなさん、死ね死ね団

2009年1月31日土曜日

ゼネストGREVE GENERALE
みんなで夢REVE GENERALを !
http://www.dailymotion.com/video/x87d9y_fin-de-manif-sans-haine-et-sans-cra_news
http://www.youtube.com/watch?v=WHSKwhETDNA

投稿者 YFR 時刻: 10:37
ラベル: ヨーロッパ大学動乱

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

29/06/2012 kantei-mae

29/06/2012 kantei-mae
放射能との闘いは国家と社会が対峙する従来の図式が崩れていて、我々はもう将棋の駒のような意識では闘えない。「何かのために身を捧げる」という中途半端な構えでは、この闘いを闘いきることはできない。一つ一つの石ころが王にならなければならない。 (矢部史郎「原子力都市と海賊」20120625)

TEPCO, BANKS, RHETORICIANS ARE TOAST

TEPCO, BANKS, RHETORICIANS ARE TOAST

WEBLOG

BIENVENUE SUR L'UNIVERSITE SANS CONDITION

せめて被災者たちにベーシックインカムを! 地震と津波ですべてを失ってしまった人たちがいる。福島第一原発からの放射能はやむことを知らない。畑や海が汚染されて仕事ができなくなってしまう人たちがいる。政府はそういった人たちにベーシックインカムを給付することを真剣に考えるべきである。/「一時金」を支給したり、いつになるかわからない「保障」を約束することより、希望するすべての人にすぐにでもベーシックインカムの給付を始める方がよい。そうすることで彼らには生活を立て直すための余裕が生まれるし、どこかに避難せざるをえない場合でも、彼らがベーシックインカムから支出するお金はその地の経済の活性化に貢献する。「仮設住宅」や「心のケア」よりベーシックインカムによる礎からの救済が大切である。/もとよりベーシックインカムとは、最小限の生活費を無条件に給付することによって、誰もが労働への隷属から解放されるような社会を創ろうという提案である。そこでは地上に生きるすべての人の生存を保証し、働くことの無償性を回復することが問題となる。それは「労働は人間を自由にする」という、ナチスによって絶滅収容所の入り口に掲げられた言葉をひっくり返すだろう。その言葉の非人間性は歴史によってすでに証明されているがゆえに。/他方、現代のデモクラシーは、奴隷に労働をさせていた古代ギリシャのデモクラシーとほとんど変わらない。いまでもひとは過重な労働に苦しみ、あるいは働きたくとも雇用がないという状況をどうすることもできない。われわれがこの未曾有の災厄を世界に先駆けてベーシックインカムを導入することによって乗り越えるべきなのは、そのような世界を破滅から救うことにつながるからである。

ラベル

  • ヨーロッパ大学動乱
  • 学費無償化
  • ギリシア蜂起
  • アンチファ
  • 歌
  • 不可視委員会
  • 反G8 2008
  • 反ボローニャプロセス
  • ラッダイト!
  • 反資本主義
  • 条件なき大学
  • 反G8 2009
  • カリフォルニア大学闘争
  • チュニジア革命(政変ないし民主化運動ではなく)
  • ミトクラシー
  • コナトゥス
  • メトロポリス人類学
  • 反NATOサミット
  • 学生に賃金を
  • 高校生蜂起す
  • さよなら労働
  • イメージ
  • エリックを探して
  • ストライキ
  • デモクラシー
  • ネオ・プロパガンダを破壊せよ
  • ポスト2005年世代
  • マフィア・カン・フリ
  • 反G20
  • 国家に抗する社会
  • 学長たちの惑星的思考
  • 市民的不服従
  • 徴用します
  • 詩と真実の一致
  • 郊外2010

ブログ アーカイブ

  • ►  2012 (34)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2011 (83)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2010 (38)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
  • ▼  2009 (61)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (5)
    • ▼  1月 (5)
      • ゼネストGREVE GENERALEみんなで夢REVE GENERALを !http://www.d...
      • パリの友達からのメール
      • 25/01/2009 学生の債権化に抗議する大集会
      • 連帯表明
      • 短編小説『パレスチナ・デモ』
  • ►  2008 (34)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (8)

DONATION!

DONATION!
「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.